vol.22 シエスタハコダテ『Gスクエア』

vol.22は、シエスタハコダテ『Gスクエア』
函館でのライブ開催期間中に、TERUさん、急いでアップしてくれた回です。

「今ちょうど鳴ってるんじゃない?あ、ちょうど鳴ってる!」

TERUさんとよっちゃん、急いでカラクリ時計のところへ向かいます。

「あ~!閉まっちゃった~w」

一時間に一度GLAYの音楽を奏でるシエスタ函館のカラクリ時計、ちょうど鳴り終わったところだったようです。

て「一瞬、見えましたね」
よ「見えましたね~」
「この時間はWinter Againでした」

室内という事で、少し小さく『ゲンテン、函館~!』

「シエスタハコダテといえばこれですよ。…銅像?」

「レリーフですね。TERUさんにこのポーズやってもらいたい笑」とシエスタハコダテの岡本さん。

TERUさんもよっちゃんも笑っています。
このポーズは自然に出るものなので、今はちょっと照れるようです。

このレリーフは2017年に設置され、ファンの方たちがよく来てくれるスポットになっていて、この日も多くのファンが来ています。

「このカラクリ時計なんですけど、黒船をイメージした船が出てくるんですよ、1時間に1回。」

ギリギリ間に合わなかったですねwとよっちゃんが言うと、間に合ったことにしましょうwとTERUさん。

またこの施設でイベントを開催するときに、GENTENで紹介したいですね、と岡本さんとお話します。

女性の担当者の方が、観光客の方もこのレリーフの前でTERUさんと同じポーズで写真撮ってますよ~とTERUさんポーズ(笑)

TERUさんが観光客の方もこのポーズでぜひどうぞとオススメすると、さっそく長谷川匠さんがTERUさんポーズをしに行きます。

さすが、長谷川匠さん笑✨

「こうやってシンボリックなものがあることによって、ライブがない時でも観光で来てくれたファンの子たちがここに寄って写真を撮れますね」とTERUさん。

ちなみに、シエスタハコダテの定休日は、元旦だけとのことです。

営業時間は、
BF~3F 店舗  10:00~20:00
4F Gスクエア  9:30~21:30

と少し変則的になっています。

GLAYのカラクリ時計は、10:00から21:00まで、1時間に1回 計12回、GLAYの曲が流れるようです。

「Eternallyもある~!」とTERUさん。

「12時間いないと、全部聞けないですねw」
丸1日全部聞く人もいますよ、と岡本さんが話します。

「ギターもHISASHIのタルボが飾られてます。江沢民主席に贈ったものやUSJに飾られているものと同モデルですね。HISASHIの置き土産です(笑)」

「置き土産っていう言い方がいいのか分からないですけどw」とよっちゃん。お二人で笑っています。

「GスクエアのGは、GLAYのGですか?」とよっちゃん。

「そうですね、GLAYのG!…いや、GENTENのGかもしれないw」とTERUさん笑

「それはGLAY推しでいいじゃないですかっw」

「五稜郭のGかもしれないw」とシエスタの岡本さんも(笑)

「せっかくなんでみなさん、一緒に撮影とかしましょうか」とTERUさんが周りの人たちに声をかけます。

みなさん、映って大丈夫ですか?ダメな方は、顔隠しててくださいね~!とよっちゃん。

若い女の子たちがキャーと嬉しそうに駆け寄ってきます。
とてもお若く、函館在住の、21歳の女性とのこと。

周りにいた皆さんも、じわじわと近寄ってきます笑
聞いてみると、函館出身の方や、函館に住んでいるとのことでした。

それでは、函館市民の皆さんと、

\ゲンテン、函館~!/

皆さん、素敵な記念になりますね~!✨

そして岡本さんに、無印良品のボスと紹介された女性が登場(笑)

いつもお世話になっています。いつも買いに来ています、とTERUさんご挨拶をします。
函館を盛り上げようと、マルシェなどを企画したりしている人なのだそうです。

「GENTENも函館を盛り上げようと思っていますので…!」とTERUさん。

そしてみんなでガッツポーズ(笑)

こちらにフラッグがあります、と岡本さんが案内してくれます。

2013年のなので、ちょうど10年前のフラッグですね。

このフラッグは、GLAYが2013年7月に2日間、緑の島で行った「GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1」の時のものですね。この時、初めてライブ中に豪雨になったという伝説のライブです。(詳しくはWikipedia

ちなみにその左の壁に飾ってある写真は、函館アリーナのこけら落とし公演として、2015年7月に2日間開催された『GLAY Special Live at HAKODATE ARENA GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2』の時のものでした。(Wikipedia

「こうやって歴史が残っているのも、嬉しいものですね。」とTERUさん。

「Gスクエアは、地元のいろんな世代、特に若い世代がよく来る場所なので、日常からカラクリ時計を見たりして、GLAYさんという函館の大スターを若者が感じられる場所として、GLAYを函館の誇りとして感じられる場所にしたい」と岡本さん✨

「Gスクエアで長く飾ってもらって、僕らもやりがいがあるし、解散できないですねw」とTERUさん。

「それがネガティブな発言ってやつですよw」とよっちゃんの言葉でみんな大爆笑です。

「あ、でも先日のカタカナ禁止飲み会がYoutube配信されて、ファンの子たちもこれは絶対解散はないなと思ってくれたと思うw」
「ホントに仲いいですからね~」とよっちゃん。

そしてエンディングへ。
TERUさん、いつものサービス精神で、レリーフの前で同じポーズをしてくれました!
よっちゃんもさりげなく参加(笑)

「嬉しいです!」と岡本さん。

自然にやるものなので、恥ずかしいですねwとTERUさん。照れながらもさすがポーズがキマってますね!✨よっちゃんのTAKUROさんポーズもバッチリです。

今日はシエスタハコダテ4階の、Gスクエアさんにおじゃましました~!

\ゲンテン、函館~!/

TERUさんがツアー期間中、函館ライブのときに急きょアップしてくれた、シエスタハコダテさんの回はこれで終了です。

函館アンチョビもこちらで販売をしていて、多くのファンが購入していましたね。

ラストはシエスタハコダテのスタッフの皆さんやファンの皆さんと、GENTENコール。
「たくさんいていただいたほうが映えるんで!」と誘い上手なよっちゃんの声掛けで、スタッフさんや周りにいたファンの方たちも、GENTENコールに多数参加しました。

\ゲンテン、函館~!/

↓いいサムネイル…!✨

シエスタハコダテ

〒040-0011 北海道函館市本町24−1
0138-31-7011
💻https://www.sharestar.jp/

 

タイトルとURLをコピーしました